Contents

2025年度 測定会結果

ベーラン

 第1回測定会
(’25年5月3日)
第2回測定会
()
第3回測定会
()
6年生 盛田 蓮斗8.57秒  
6年生 山本 朋史9.21秒  
6年生 梅田 一真8.85秒  
6年生 北川 煌大9.59秒  
6年生 西谷 篤人8.28秒  
6年生 嶋野 陽一郎8.28秒  
6年生 清土 優太9.20秒  
5年生 田中 旺史郎8.96秒  
5年生 川崎 有星8.73秒  
5年生 山縣 勇心8.32秒  
5年生 島 嵩翔   
5年生 青田 一琉   
4年生 矢本 晃汰朗8.99秒  
4年生 寺嶋 慶9.43秒  
4年生 舟木 寛治9.06秒  
    
    
    
    

2025年 5月3日

 

 

遠投

 第1回測定会
(25年5月3日)
第2回測定会
()
第3回測定会
()
6年生 盛田 蓮斗1回目 45.2m 
2回目 43.6m
  
6年生 山本 朋史1回目 43.6m 
2回目 41.4m
  
6年生 梅田 一真1回目 46.7m
2回目 40.7m
  
6年生 北川 煌大1回目 33.0m
2回目 32.4m
  
6年生 西谷 篤人1回目 49.4m
2回目 48.5m
  
6年生 嶋野 陽一郎1回目 44.9m
2回目 42.4m
  
6年生 清土 優太1回目 33.0m
2回目 26.0m
  
5年生 田中 旺史郎1回目 33.8m 
2回目 32.6m
  
5年生 川崎 有星1回目 45.4m 
2回目 49.0m
  
5年生 山縣 勇心1回目 44.3m
2回目 46.5m
  
5年生 島 嵩翔  
5年生 青田 一琉  
4年生 矢本 晃汰朗1回目 26.5m
2回目 26.0m
  
4年生 寺嶋 慶1回目 37.6m
2回目 38.3m
  
4年生 舟木 寛治1回目 35.2m
2回目 36.8m
  
    
    
    
    

2025年5月3日

 

 

バッティング

 第1回測定会()第2回測定会()第3回測定会()
6年生 盛田 蓮斗スイング評価 
飛距離 
  
6年生 山本 朋史スイング評価 
飛距離 
  
6年生 梅田 一真スイング評価 
飛距離 
  
6年生 北川 煌大スイング評価 
飛距離 
  
6年生 西谷 篤人スイング評価 
飛距離 
  
6年生 嶋野 陽一郎スイング評価 
飛距離 
  
6年生 清土 優太スイング評価 
飛距離 
  
5年生 田中 旺史郎スイング評価 
飛距離 
  
5年生 川崎 有星スイング評価 
飛距離 
  
5年生 山縣 勇心スイング評価 
飛距離 
  
5年生 島 嵩翔スイング評価 
飛距離 
  
5年生 青田 一琉スイング評価 
飛距離 
  
4年生 矢本 晃汰朗スイング評価 
飛距離 
  
4年生 寺嶋 慶スイング評価 
飛距離 
  
4年生 舟木 寛治スイング評価 
飛距離 
  
    
    
    
    

※最高飛距離時の距離とスイング評価を記載
※スイング評価は240点満点の点数

 

 

TOP